令和6年6月11日(火)定例閣議案件

更新日:令和6年6月11日 閣議

一般案件


土地基本方針の変更について(決定)

(国土交通省)

 

国会提出案件


令和5年度個人情報保護委員会年次報告書について(決定)

(個人情報保護委員会)

「令和5年度科学技術・イノベーション創出の振興に関する年次報告」について(決定)

(文部科学省)

「令和5年度水産の動向」及び「令和6年度水産施策」について(決定)

(農林水産省)

衆議院議員井坂信彦(立憲)提出外国人による土地の所有に関する質問に対する答弁書について(決定)

(内閣府本府)

衆議院議員井坂信彦(立憲)提出新NISAの導入による影響に関する質問に対する答弁書について(決定)

(金融庁)

参議院議員浜田聡(N党)提出森林環境税等の国税が上乗せされている個人住民税均等割の税率を標準税率よりも下げて減税することが可能であるか否かに関する質問に対する答弁書について(決定)

(総務省)

参議院議員浜田聡(N党)提出国際結婚で日本人配偶者が子供を日本国内へ連れ去るという問題が民法改正で解消されるか否かに関する質問に対する答弁書について(決定)

(法務省)

参議院議員浜田聡(N党)提出親権を巡って子供を一方的に連れ去る問題に弁護士が関与している可能性等に関する質問に対する答弁書について(決定)

(同上)

参議院議員浜田聡(N党)提出離婚などの家事事件での弁護士の成功報酬は公序良俗に反するという理由で制限または禁止している国がある一方、日本ではその制限がないことに関する質問に対する答弁書について(決定)

(同上)

参議院議員浜田聡(N党)提出静岡県知事選の応援演説における上川外相の「うみの苦しみ」発言撤回による負の影響に関する質問に対する答弁書について(決定)

(外務省)

衆議院議員山井和則(立憲)提出定額減税の実施に伴う事業者の負担等に関する質問に対する答弁書について(決定)

(財務省)

参議院議員浜田聡(N党)提出令和6年6月から行われる定額減税の効果検証に関する質問に対する答弁書について(決定)

(同上)

参議院議員齊藤健一郎(N党)提出千鳥ヶ淵戦没者墓苑拝礼式における政党代表者の指名献花に関する質問に対する答弁書について(決定)

(厚生労働省)

参議院議員石垣のりこ(立憲)提出京急蒲田駅を「京急蒲タコハイ駅」とするキャンペーンに関する質問に対する答弁書について(決定)

(国土交通省)

参議院議員山本太郎(れ新)提出福島第一原子力発電所の廃止措置と燃料デブリの位置づけに関する質問に対する答弁書について(決定)

(原子力規制委員会)

 

公布(法律)


学校教育法の一部を改正する法律(決定)

銃砲刀剣類所持等取締法の一部を改正する法律(決定)

建設業法及び公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律の一部を改正する法律(決定)

事業性融資の推進等に関する法律(決定)

再生医療等の安全性の確保等に関する法律及び臨床研究法の一部を改正する法律(決定)

 

政 令


犯罪被害者等給付金の支給等による犯罪被害者等の支援に関する法律施行令の一部を改正する政令(決定)

(警察庁・財務省)

関税定率法施行令及び輸入品に対する内国消費税の徴収等に関する法律施行令の一部を改正する政令(決定)

(財務省)

私立学校法の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令(決定)

(文部科学省)

 

人 事


内閣総理大臣岸田文雄の海外出張について(了解)

簡易裁判所判事兼判事西村欣也外1名を判事兼簡易裁判所判事等に任命することについて(決定)

和歌山大学名誉教授谷口欣彌外127名の叙位又は叙勲について(決定)

関連リンク

用語解説

当サイト内で使用する専門用語についてわかりやすく解説します。

  • 一般案件
    国政に関する基本的重要事項等であって、内閣として意思決定を行うことが必要なもの
  • 国会提出案件
    法律に基づき内閣として国会に提出・報告するもの
  • 法律・条約の公布
    国会で成立した法律又は締結された条約を憲法第7条に基づき公布のための内閣の助言と承認を行うもの
  • 法律案
    内閣提出法律案を立案し、国会に提出するもの
  • 政令
    政令(内閣の制定する命令)を決定し、憲法第7条に基づき公布のための内閣の助言と承認を行うもの
  • 報告
    国政に関する主要な調査の結果の発表、各種審議会の答申等閣議に報告することが適当と認められるもの
  • 配布
    閣議席上に資料を配布するもの