女性の職業生活における活躍推進プロジェクトチーム

更新日:令和7年3月26日 総理の一日

 令和7年3月26日、石破総理は、総理大臣官邸で女性の職業生活における活躍推進プロジェクトチーム(第11回)に出席しました。

 会議では女性の職業生活における活躍推進プロジェクトチーム報告(案)について議論等が行われました。

 総理は本日の議論を踏まえ、次のように述べました。

「女性の職業生活における活躍推進プロジェクトチームでは、座長である矢田内閣総理大臣補佐官のリーダーシップの下、府省庁の垣根を超え、女性の活躍推進に向けた取組について、議論を深めていただき、先ほど、その成果を御報告いただきました。ありがとうございます。
 政権が進めております『地方創生2.0』の第一の柱は、『若者や女性にも選ばれる地方』であります。若者や女性が働きやすく魅力ある職場づくりを進めるため、アンコンシャス・バイアス、無意識の思い込みの解消を図るとともに、男女の賃金格差の是正に取り組んでいくことが必要であります。
 関係府省庁におかれましては、今般の報告の内容を踏まえ、アクションプランの策定を含め、引き続き、各産業における男女間賃金格差の解消に取り組んでいただきますようお願いを申し上げます。
 『若者や女性にも選ばれる地方』づくりに向けて、地域の働き方・職場改革などに取り組む意欲のある自治体を全国から募りましたところ、約半数の都道府県を含みます60を超える自治体から手が挙がってまいりました。国といたしましても、この際、自治体を後押しするため、関係府省の連携体制の強化を含め、改めてサポート体制を構築することとし、こうした自治体の声に一丸となって応えてまいりたいと考えております。引き続きよろしくお願いいたします。ありがとうございました。」

関連リンク

これまでの総理の一日