国民の暮らしを支える
国民が健康で安心して暮らせるよう様々な分野で政策を行っているのじゃ。
  • 子どもたちが教育を受けられるように
    小・中学校は全国に約29,000校もあるのじゃ。その建設費用は国からも補助が出ているぞい。
    小・中学校の建設費用は国からも補助が出ています。(写真:福井県若狭町立三方中学校)
    みんなの教科書が無料になるよう、国が買って配っています。
    しっかり勉強すればキミたち自身の将来が広がるぞ。
    それに未来の日本をつくるのはキミたちじゃからな。だから大人は子どもたちに教育を受けさせる義務をおっているのじゃ。
    だから、「義務教育」っていうんだね。
  • 病気やケガなどから国民が守られるように
  • 安心して働くことができるように
  • 老人や障害者が安心して暮らせるように
  • エネルギーを確保できるように
  • 犯罪や火事に備えて安全を築けるように