令和7年3月25日(火)定例閣議案件

更新日:令和7年3月25日 閣議

一般案件


食品ロスの削減の推進に関する基本的な方針の変更について(決定)

(消費者庁)

小規模企業振興基本計画の変更について(決定)

(経済産業省)

 

国会提出案件


「地方財政の状況」について(決定)

(総務省)

衆議院議員八幡愛(れ新)提出AI戦略会議・AI制度研究会「中間とりまとめ(案)」についてのパブリックコメントの募集形式に関する質問に対する答弁書について(決定)

(内閣府本府)

衆議院議員原口一博(立憲)提出「世界最高水準のカジノ規制」の方向性に関する質問に対する答弁書について(決定)

(カジノ管理委員会)

衆議院議員井坂信彦(立憲)提出米国で食用赤色3号が使用許可取消しになったことに関する質問に対する答弁書について(決定)

(消費者庁)

衆議院議員屋良朝博(立憲)提出選択的夫婦別姓制度の導入に関する質問に対する答弁書について(決定)

(法務省)

参議院議員福島みずほ(立憲)提出日本におけるエチオピア人難民の保護の現状に関する質問に対する答弁書について(決定)

(同上)

参議院議員浜田聡(N党)提出指定宗教法人並びにその信者の信教の自由、法の下の平等、適正手続保障及び財産権の侵害に関する質問に対する答弁書について(決定)

(同上)

衆議院議員八幡愛(れ新)提出アニメーション人材育成調査研究事業の成果活用状況及び今後の取組に関する再質問に対する答弁書について(決定)

(文部科学省)

衆議院議員鈴木庸介(立憲)提出登録有形文化財制度に関する質問に対する答弁書について(決定)

(同上)

衆議院議員鈴木庸介(立憲)提出高額療養費制度の見直しに関する質問に対する答弁書について(決定)

(厚生労働省)

衆議院議員原口一博(立憲)提出スパイクタンパク質の毒性に関する質問に対する答弁書について(決定)

(同上)

衆議院議員原口一博(立憲)提出抗原原罪に関する質問に対する答弁書について(決定)

(同上)

衆議院議員原口一博(立憲)提出新型コロナワクチンのDNA汚染問題に関する質問に対する答弁書について(決定)

(同上)

衆議院議員原口一博(立憲)提出医師及び製薬企業からのワクチンの副反応報告の実態に関する質問に対する答弁書について(決定)

(同上)

衆議院議員原口一博(立憲)提出レプリコンワクチン開発における政府の対応等に関する質問に対する答弁書について(決定)

(同上)

参議院議員浜田聡(N党)提出公的年金シミュレーターにはマクロ経済スライドが反映されておらず実際にもらう年金よりも高い金額が表示される可能性に関する質問に対する答弁書について(決定)

(同上)

衆議院議員井坂信彦(立憲)提出人工魚の取扱いに関する質問に対する答弁書について(決定)

(農林水産省)

衆議院議員屋良朝博(立憲)提出豪雨による被害を受けた農業者に対する支援に関する質問に対する答弁書について(決定)

(同上)

衆議院議員緒方林太郎(有志)提出不動産特定共同事業法、特定空港周辺航空機騒音対策特別措置法等に関する質問に対する答弁書について(決定)

(国土交通省)

参議院議員柴田巧(維新)提出軌道法に関する質問に対する答弁書について(決定)

(同上)

衆議院議員井坂信彦(立憲)提出軍事用ドローンに関する質問に対する答弁書について(決定)

(防衛省)

 

政 令


内閣官房組織令の一部を改正する政令(決定)

(内閣官房)

内閣府本府組織令の一部を改正する政令(決定)

(内閣府本府)

文部科学省組織令の一部を改正する政令(決定)

(文部科学省)

令和7年2月19日に発生した大火による岩手県大船渡市の区域に係る災害についての激甚災害及びこれに対し適用すべき措置の指定に関する政令(決定)

(内閣府本府・総務・財務・農林水産省)

私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律の調査手続における参考人及び鑑定人の旅費及び手当に関する政令の一部を改正する政令(決定)

(公正取引委員会・財務省)

金融商品取引法及び投資信託及び投資法人に関する法律の一部を改正する法律の施行期日を定める政令(決定)

(金融庁・財務省)

金融商品取引法及び投資信託及び投資法人に関する法律の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備等に関する政令(決定)

(同上)

地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律の一部の施行に伴う厚生労働省関係政令等の整備及び経過措置に関する政令及び就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律施行令の一部を改正する政令(決定)

(こども家庭庁)

地方自治法施行令の一部を改正する政令(決定)

(総務省)

国会議員の選挙等の執行経費の基準に関する法律施行令の一部を改正する政令(決定)

(総務・財務省)

地方公務員災害補償法施行令の一部を改正する政令(決定)

(総務省)

電波法による旅費等の額を定める政令の一部を改正する政令(決定)

(総務・財務省)

更生保護法施行令の一部を改正する政令(決定)

(法務・財務省)

予算決算及び会計令及び予算決算及び会計令臨時特例の一部を改正する政令(決定)

(財務省)

黒鉛電極に対して課する暫定的な不当廉売関税に関する政令(決定)

(財務・経済産業省)

義務教育費国庫負担法第2条ただし書及び第3条ただし書の規定に基づき教職員の給与及び報酬等に要する経費の国庫負担額の最高限度を定める政令及び地方公務員法の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備及び経過措置に関する政令の一部を改正する政令(決定)

(文部科学・財務省)

公立学校の学校医、学校歯科医及び学校薬剤師の公務災害補償の基準を定める政令の一部を改正する政令(決定)

(文部科学省)

国民年金法施行令等の一部を改正する政令(決定)

(厚生労働・財務省)

恩給法による恩給改定率の改定等に関する政令及び恩給法等の一部を改正する法律附則第14条の2第1項の年金たる給付等を定める政令の一部を改正する政令(決定)

(総務・財務省)

戦傷病者戦没者遺族等援護法第8条の3第1項の改定率の改定等に関する政令の一部を改正する政令(決定)

(厚生労働・財務省)

国家公務員共済組合法施行令等の一部を改正する政令(決定)

(財務省)

地方公務員等共済組合法施行令等の一部を改正する政令(決定)

(総務省)

国民健康保険の国庫負担金等の算定に関する政令の一部を改正する政令(決定)

(厚生労働・財務省)

外国為替令及び輸出貿易管理令の一部を改正する政令(決定)

(経済産業省)

公害健康被害の補償等に関する法律施行令の一部を改正する政令(決定)

(環境・財務省)

防衛省職員の災害補償に関する政令の一部を改正する政令(決定)

(防衛省)

防衛省の職員の給与等に関する法律施行令の一部を改正する政令(決定)

(同上)

 

人 事


財務省大臣官房参事官藤井大輔に米州開発銀行総務会第65回年次会合臨時総務代理たる日本政府代表代理を命ずること等について(決定)

侍医大庭成喜外1名を侍医長等に任命し、侍医長井上 暁を願に依り免ずることについて(決定)

各府省幹部職員の任免につき、内閣の承認を得ることについて(決定)

吉崎佳弥を判事兼簡易裁判所判事に任命し、判事兼簡易裁判所判事中川 希外4名を願に依り免ずることについて(決定)

三重大学名誉教授由井敏郎外806名の叙位、叙勲又は紺綬褒章授与等について(決定)

 

報 告


国家公務員法第106条の25第1項等の規定に基づく報告について

(内閣官房)

自衛隊法第65条の11第5項の規定に基づく報告について

(防衛省)

 

配 布


福岡県知事選挙結果調

(総務省)

関連リンク

用語解説

当サイト内で使用する専門用語についてわかりやすく解説します。

  • 一般案件
    国政に関する基本的重要事項等であって、内閣として意思決定を行うことが必要なもの
  • 国会提出案件
    法律に基づき内閣として国会に提出・報告するもの
  • 法律・条約の公布
    国会で成立した法律又は締結された条約を憲法第7条に基づき公布のための内閣の助言と承認を行うもの
  • 法律案
    内閣提出法律案を立案し、国会に提出するもの
  • 政令
    政令(内閣の制定する命令)を決定し、憲法第7条に基づき公布のための内閣の助言と承認を行うもの
  • 報告
    国政に関する主要な調査の結果の発表、各種審議会の答申等閣議に報告することが適当と認められるもの
  • 配布
    閣議席上に資料を配布するもの