令和3年3月19日


閣議後定例記者会見


質疑応答

(記者)
 東京大会の開閉会式の演出を統括する佐々木氏が、タレントの容姿を侮辱するような演出を提案していたことが明らかになり、辞任しました。
 昨日の国会でも答弁がありましたが、改めて大臣の受止をお願いしたいと思います。
(大臣)
 私も謝罪文を拝見いたしまして、国会でも申し上げましたけれども、LINE上でやり取りをされていたと御自身が触れられている内容というのは、全く不適切なものだと思います。
 あってはならない発言をなさったという認識です。
 その場で御自身としては反省して、撤回したということですが、小池都知事もおっしゃっているように、コロナ禍の中で様々なものを乗り越えてきた東京が、世界に何を発信するかというタイミングで、その一番のメッセージになる開会式が、そのようなやりとりの中で構想されていたとしたら、非常に残念なことであります。
 橋本会長が、しっかりと体制を整えて、本番に間に合うように取組を進めたいとおっしゃっておられます。
 是非、新しい体制の中では、前向きで、希望を世界に伝えられる、そして、改めて、大会の基本コンセプトである多様性と調和ということを、オリンピックの開会式から伝えていただけるような内容になることを願っております。
(記者)
 3月17日に札幌地裁で、同性婚が認められないということは違憲だという判決が出ました。
 男女共同参画担当の大臣であり、また、選択的夫婦別姓制度にも個人の信念で反対だという丸川大臣の、この判決に対するお考えをお聞かせください。
(大臣)
 個人の信念は、私、表明しておりません。よろしゅうございますか。
(記者)
 はい。
(大臣)
 LGBTに対する差別については、実は私の所管ではございませんで、ですので、所管外のことですのでお答えは差し控えさせていただきます。
(記者)
 男女共同参画ということの中に、そのLGBTの問題は含まれないということでしょうか。
(大臣)
 さようでございます。
(記者)
 LINE業者の個人情報が中国側から閲覧可能な状態だったことがわかりましたが、大臣御自身は業務でLINEを使われているのかということと、今回の事態をどう受け止めているか、2点、お願いします。
(大臣)
 現在の業務ではLINEは使用しておりません。
 今、報道の内容は承知をしておりますけれども、個人情報保護委員会から事実関係の詳細について、Zホールディングス及びLINE社に対して説明を求めているところです。
 また、NISC、内閣サイバーセキュリティセンターにおいて、各政府機関のLINEの利用状況について確認をしていただいております。
 いずれにしても、事実関係はきちんと調べないといけないと。
 何がどこまで広がっているのかということについては、私どもも、これから全容を把握するということになりますので、それはよく調べさせていただいた上で、適切に対応したいと考えております。
(記者)
 昨日、総理が緊急事態宣言を解除する方針を表明されましたけれども、聖火リレーを前にしての解除ということで、大会への影響、あるいは今後の課題等についてお考えをお聞かせください。
(大臣)
 いろいろ御心配する声があるというのもよく承知しておりますし、政府で申し上げているのは、また感染の広がりがあった場合に、それをいかに医療の負荷にまでつなげてしまわないように感染拡大を早期に食い止めるかということだと承知をしております。
 これからいよいよ、来週、聖火リレーが始まるわけでございますけれども、東京大会については、選手が安心して参加できるということと、地域の皆様が安心して受け入れていただけるということの2つが同時に達成されることが重要だと思っておりますので、聖火リレーは地域の実行委員会と組織委員会とで開催の詳細を詰めていただいて実行するわけですが、御不安があれば、我々も、しっかり応えられるだけのことはやっていきたいと思っております。
 そして、各都道府県の考えは尊重したいと思います。
 できる限り希望の灯としての聖火リレーが全国を巡っていただくことを願っておりますけれども、私どもも、これから変異株についての知見を特にしっかり積み重ねていきたいと思っております。
 どのような検査の体制であれば、なるべくすり抜けを抑えることができるのかということ、また、水際措置についても、様々な、これからまた新しい取組というのがプロスポーツについて行われるわけでございますので、こうしたところで知見が積み重ねられていくことも参考にしながら、しっかりと政府内で協議を進めたいと思っています。
(記者)
 今の、都道府県の意向を尊重したいというのは、島根や鳥取の話が念頭にあるという理解でよろしいでしょうか。
(大臣)
 はい。一義的には組織委員会と実行委員会でしっかり協議をしていただくことであります。
 私どもはできる限りのサポートということで、ホストタウンの方でも相当検査費用等も準備をさせていただいておりますし、かなり丁寧なマニュアルを御用意しておりまして、そうしたものも参考にしていただけるとありがたいなと思います。
(記者)
 オリンピックの、海外からの観客の受入についても検討中であると思われますし、あと、国内の観客に関しても、無観客で競技を行うのかなども検討されていると思うんですけれども、オリンピックの開催が新型コロナ感染症の感染拡大に寄与してしまう、それを広めてしまうという可能性があると思うんですけれども、それについてどうお考えでしょうか。
(大臣)
 様々な御懸念があると思いますので、その懸念に一つ一つ応えられるような水際対策、また、コロナ感染拡大予防のための様々な方策、検査の拡大、あるいは地域におけるバブルの更なる確保、こうしたことに取り組んでいきたいと思います。
(記者)
 五者協議の日程や内容についての調整状況を教えてください。
(大臣)
 内容は、恐らく外国からの観客をどうするかということを決めるのが一番重要になろうかと思いますが、正式な御案内は、本日の夕刻になろうかと思います。
 
                
 以上