令和7年3月7日(金)定例閣議案件
一般案件
債務救済措置(債務繰延方式)に関する日本国政府とスリランカ民主社会主義共和国政府との間の書簡の交換について(決定)
(外務省)
無償資金協力に係る取極の締結(令和6年度第7次取りまとめ分)等について(決定)
(同上)
国会提出案件
衆議院議員屋良朝博(立憲)提出沖縄県における鉄軌道等の整備に関する質問に対する答弁書について(決定)
(内閣府本府)
参議院議員浜田聡(N党)提出議員宿舎の警備体制等に関する質問に対する答弁書について(決定)
(警察庁)
衆議院議員太栄志(立憲)提出病児保育に関する質問に対する答弁書について(決定)
(こども家庭庁)
衆議院議員藤原規眞(立憲)提出無期懲役受刑者の仮釈放に関する質問に対する答弁書について(決定)
(法務省)
参議院議員神谷宗幣(無所属)提出移民政策及び外国人の受入れに伴う財政・社会負担に関する質問に対する答弁書について(決定)
(同上)
参議院議員石垣のりこ(立憲)提出選択的夫婦別姓の代替としての通称使用拡大では海外渡航時における不便さが解消できないことに関する質問に対する答弁書について(決定)
(外務省)
参議院議員神谷宗幣(無所属)提出国際機関における我が国の歴史及び文化の情報発信等に関する質問に対する答弁書について(決定)
(同上)
衆議院議員阿部知子(立憲)提出看護師養成所の情報公表に関する質問に対する答弁書について(決定)
(厚生労働省)
衆議院議員吉川里奈(参政)提出新たに指定した長崎大学のBSL―4施設に関する質問に対する答弁書について(決定)
(同上)
衆議院議員吉川里奈(参政)提出日本の伝統産業であるいぐさ及び畳表に係る国内産業支援に関する質問に対する答弁書について(決定)
(農林水産省)
令和6年度第3・四半期における予算使用の状況を国会及び国民に報告することについて(決定)
(財務省)
令和6年度第3・四半期における国庫の状況を国会及び国民に報告することについて(決定)
(同上)
法律案
海洋再生可能エネルギー発電設備の整備に係る海域の利用の促進に関する法律の一部を改正する法律案(決定)
(内閣府本府・経済産業・国土交通・環境省)
地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律案(決定)
(内閣府本府・デジタル庁・総務・厚生労働・経済産業・国土交通省)
日本学術会議法案(決定)
(内閣府本府・財務省)
風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律の一部を改正する法律案(決定)
(警察庁)
保険業法の一部を改正する法律案(決定)
(金融庁)
信託業法の一部を改正する法律案(決定)
(同上)
資金決済に関する法律の一部を改正する法律案(決定)
(同上)
児童福祉法等の一部を改正する法律案(決定)
(こども家庭庁・財務・文部科学省)
行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律及び住民基本台帳法の一部を改正する法律案(決定)
(デジタル庁・総務省)
民事裁判情報の活用の促進に関する法律案(決定)
(法務省)
譲渡担保契約及び所有権留保契約に関する法律案(決定)
(同上)
譲渡担保契約及び所有権留保契約に関する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案(決定)
(法務・財務省)
食品等の流通の合理化及び取引の適正化に関する法律及び卸売市場法の一部を改正する法律案(決定)
(農林水産・財務省)
政 令
令和6年等における特定地域に係る激甚災害及びこれに対し適用すべき措置の指定に関する政令(決定)
(内閣府本府・総務・財務・農林水産・国土交通省)
令和6年8月26日から9月3日までの間の暴風雨及び豪雨による災害についての激甚災害並びにこれに対し適用すべき措置の指定に関する政令の一部を改正する政令(決定)
(内閣府本府・総務・財務・国土交通省)
沖縄県の区域内における位置境界不明地域内の各筆の土地の位置境界の明確化等に関する特別措置法施行令の一部を改正する政令(決定)
(内閣府本府・防衛省)
人 事
水産庁増殖推進部長髙橋広道外2名に日本国政府とソヴィエト社会主義共和国連邦政府との間の両国の地先沖合における漁業の分野の相互の関係に関する協定及び漁業の分野における協力に関する日本国政府とソヴィエト社会主義共和国連邦政府との間の協定に基づくロシア連邦の200海里水域における日本国の漁船によるロシア系さけ・ますの2025年における漁獲に関する日ロ政府間協議日本政府代表等を、水産庁資源管理部長魚谷敏紀外1名に漁業の分野における協力に関する日本国政府とソヴィエト社会主義共和国連邦政府との間の協定に基づく日ソ漁業合同委員会第41回会議日本政府代表代理を命ずることについて(決定)
鹿児島大学名誉教授田中弘允外221名の叙位又は叙勲について(決定)
議事録
当ページ上に掲載されているPDFファイルを閲覧・印刷いただく場合、Adobe®Reader®プラグインが必要となります。