令和7年2月18日(火)定例閣議案件

更新日:令和7年2月18日 閣議

一般案件


健康・医療戦略について(決定)

(内閣府本府)

経済連携協定(EPA)に基づくインドネシア人、フィリピン人及びベトナム人看護師・介護福祉士候補者の滞在期間の延長について(決定)

(外務・厚生労働省)

「GX2040ビジョン ~脱炭素成長型経済構造移行推進戦略 改訂~」について(決定)

(経済産業省・内閣官房・外務・財務・環境省)

エネルギー基本計画の変更について(決定)

(経済産業省)

地球温暖化対策計画の変更について(決定)

(内閣官房)

政府がその事務及び事業に関し温室効果ガスの排出の削減等のため実行すべき措置について定める計画の変更について(決定)

(環境省)

イタリア共和国大統領セルジョ・マッタレッラ閣下の公式実務訪問賓客待遇について(了解)

(外務省)

モロッコ国駐箚特命全権大使中田昌宏外1名に交付すべき信任状及び前任特命全権大使倉光秀彰外1名の解任状につき認証を仰ぐことについて(決定)

(同上) 

 

国会提出案件


衆議院議員屋良朝博(立憲)提出沖縄振興予算への国の関与のあり方に関する質問に対する答弁書について(決定)

(内閣府本府)

衆議院議員屋良朝博(立憲)提出沖縄振興特定事業推進費に関する質問に対する答弁書について(決定)

(同上)

参議院議員浜田聡(N党)提出所得金額を正確に把握できない外国人に給付金が支給される一方、住民税を納める日本人が冷遇され差別されている状況が改善される展望が見えないことに関する質問に対する答弁書について(決定)

(内閣府本府)

参議院議員浜田聡(N党)提出財政制度等審議会が毎年度作成する予算の編成等に関する建議に対し統計資料として致命的な問題が指摘されている可能性等に関する質問に対する答弁書について(決定)

(財務省)

参議院議員浜田聡(N党)提出公立学校の給食費や教材費、修学旅行費等が私費会計口座として当該学校長の個人口座などに管理されている実態と不透明な管理体制による横領などの犯罪事案のリスク等に関する質問に対する答弁書について(決定)

(文部科学省)

 

法律案


独立行政法人国際協力機構法の一部を改正する法律案(決定)

(外務・財務省)

 

政 令


金融商品取引法施行令の一部を改正する政令(決定)

(金融庁)

非常勤消防団員等に係る損害補償の基準を定める政令の一部を改正する政令(決定)

(総務・国土交通省)

食料供給困難事態対策法の施行期日を定める政令(決定)

(農林水産省)

食料供給困難事態対策法施行令(決定)

(同上)

日本中央競馬会の令和7事業年度における日本中央競馬会法第29条の2第3項の割合を定める政令(決定)

(同上)

 

人 事


外務大臣岩屋 毅の海外出張について(了解)

お茶の水女子大学名誉教授石和貞男外136名の叙位又は叙勲について(決定)

議事録

当ページ上に掲載されているPDFファイルを閲覧・印刷いただく場合、Adobe®Reader®プラグインが必要となります。

関連リンク

用語解説

当サイト内で使用する専門用語についてわかりやすく解説します。

  • 一般案件
    国政に関する基本的重要事項等であって、内閣として意思決定を行うことが必要なもの
  • 国会提出案件
    法律に基づき内閣として国会に提出・報告するもの
  • 法律・条約の公布
    国会で成立した法律又は締結された条約を憲法第7条に基づき公布のための内閣の助言と承認を行うもの
  • 法律案
    内閣提出法律案を立案し、国会に提出するもの
  • 政令
    政令(内閣の制定する命令)を決定し、憲法第7条に基づき公布のための内閣の助言と承認を行うもの
  • 報告
    国政に関する主要な調査の結果の発表、各種審議会の答申等閣議に報告することが適当と認められるもの
  • 配布
    閣議席上に資料を配布するもの