令和6年5月28日(火)定例閣議案件

更新日:令和6年5月28日 閣議

一般案件


恩赦について(決定)

(内閣官房)

 

国会提出案件


衆議院議員吉田はるみ(立憲)提出全医療機関における不妊治療の治療実績公開に関する質問に対する答弁書について(決定)

(こども家庭庁)

参議院議員石垣のりこ(立憲)提出米国上院公聴会での原爆投下を正当化する発言に対して上川陽子外務大臣が米国政府などに抗議したことに関する質問に対する答弁書について(決定)

(外務省)

衆議院議員田嶋要(立憲)提出定員内不合格に関する質問に対する答弁書について(決定)

(文部科学省)

参議院議員神谷宗幣(無所属)提出次世代の教育を支えるための奨学金制度拡充に関する質問に対する答弁書について(決定)

(同上)

参議院議員浜田聡(N党)提出家庭連合への解散命令請求手続きに関して数多くの有識者が問題視していることに関する質問に対する答弁書について(決定)

(同上)

参議院議員浜田聡(N党)提出岸田総理の「断絶宣言」を端緒とする地方自治体における家庭連合信者の公的施設の利用を禁じる等の決議が検討されていることに関する質問に対する答弁書について(決定)

(同上)

衆議院議員屋良朝博(立憲)提出沖縄県うるま市において防衛省が計画していた陸上自衛隊訓練場に代わる新たな訓練場の設置に関する質問に対する答弁書について(決定)

(防衛省)

 

公布(法律)


育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律及び次世代育成支援対策推進法の一部を改正する法律(決定)

 

政 令


特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律の施行期日を定める政令(決定)

(内閣官房・公正取引委員会・厚生労働・経済産業省)

特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律施行令(決定)

(同上)

成育過程にある者及びその保護者並びに妊産婦に対し必要な成育医療等を切れ目なく提供するための施策の総合的な推進に関する法律施行令の一部を改正する政令(決定)

(こども家庭庁)

育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律及び次世代育成支援対策推進法の一部を改正する法律の一部の施行に伴う経過措置に関する政令(決定)

(厚生労働・総務省)

特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律施行令の一部を改正する政令(決定)

(環境省)

 

議員提出法律案関係


衆議院厚生労働委員長提出予定のハンセン病元患者家族に対する補償金の支給等に関する法律の一部を改正する法律案に対する国会法第57条の3に基づく内閣の意見要旨について(決定)

(厚生労働・財務省)

 

人 事


各府省幹部職員の任免につき、内閣の承認を得ることについて(決定)

元内閣官房副長官補坂 篤郎外144名の叙位又は叙勲について(決定)

内閣総理大臣岸田文雄の外国勲章受領許可について(決定)

 

報 告


令和5年末現在の対外の貸借に関する報告書及び令和5年中の国際収支に関する報告書について

(財務省)

 

配 布


月例経済報告

(内閣府本府)

静岡県知事選挙結果調

(総務省)

議事録

当ページ上に掲載されているPDFファイルを閲覧・印刷いただく場合、Adobe®Reader®プラグインが必要となります。

関連リンク

用語解説

当サイト内で使用する専門用語についてわかりやすく解説します。

  • 一般案件
    国政に関する基本的重要事項等であって、内閣として意思決定を行うことが必要なもの
  • 国会提出案件
    法律に基づき内閣として国会に提出・報告するもの
  • 法律・条約の公布
    国会で成立した法律又は締結された条約を憲法第7条に基づき公布のための内閣の助言と承認を行うもの
  • 法律案
    内閣提出法律案を立案し、国会に提出するもの
  • 政令
    政令(内閣の制定する命令)を決定し、憲法第7条に基づき公布のための内閣の助言と承認を行うもの
  • 報告
    国政に関する主要な調査の結果の発表、各種審議会の答申等閣議に報告することが適当と認められるもの
  • 配布
    閣議席上に資料を配布するもの