一億総活躍社会の実現に向けた政府の動き
(最終更新日:平成29年12月5日)
目次
一億総活躍推進室の発足
- 「一億総活躍推進室」について
-
我が国の構造的な問題である少子高齢化に真正面から挑み、「強い経済」、「夢をつむぐ子育て支援」、「安心につながる社会保障」の「新・三本の矢」の実現を目的とする「一億総活躍社会」に向けたプランの策定等に係る企画及び立案並びに総合調整に関する事務を処理するため、平成27年10月15日に、内閣官房に「一億総活躍推進室」が設置されました。
- 「一億総活躍推進室」の発足
-
平成27年10月15日(木)、安倍総理は、一億総活躍推進室の看板掛け及び職員への訓示を行いました。
- 「一億総活躍社会」づくりに関する関係府省庁連絡会議
-
平成27年10月19日(月)、第1回「一億総活躍社会」づくりに関する関係府省庁連絡会議を開催しました。
- 加藤大臣就任時記者会見(抜粋) (平成27年10月7日)
-
一億総活躍につきましては、先ほど総理の会見でもございましたけれども、総理は、少子高齢化等の日本の構造的な問題に真正面から挑み、日本の未来を切り開く新たな国づくりとして「一億総活躍社会」を目指す、その決意を表明されました。担当大臣として、その実現のために、総理が掲げられた、「希望を生み出す強い経済」、「夢を紡ぐ子育て支援」、「安心につながる社会保障」、との目標に向けて、多岐にわたる政策を総動員し、「新・三本の矢」として全力で放つべく、関係大臣とも協力・連携をして、全力で取り組んでまいりたいと思います。
大臣記者会見はこちら
関係施設の視察等
一億総活躍社会の実現のために必要な政策を検討するため、関係施設の視察等を行っています。
- 加藤大臣の地域密着型介護施設の視察(平成27年10月22日)
- 平成27年10月22日(木)、加藤大臣は、都内の認知症グループホームと在宅サービス拠点の複合施設を視察し、関係者と意見交換を行いました。



- 加藤大臣の地域若者サポートステーションの視察(平成27年10月30日)
- 平成27年10月30日(金)、加藤大臣は、地域若者サポートステーションを視察し、関係者と意見交換を行いました。



- 加藤大臣の子育て支援施設の視察(平成27年11月6日)
- 平成27年11月6日(金)、加藤大臣は、子育て支援施設を視察し、関係者と意見交換を行いました。



- 安倍総理の出産・子育て支援施設、介護施設の視察(平成27年11月8日)
- 平成27年11月8日(日)、安倍総理は、出産・子育て支援施設、介護施設を視察し、関係者と意見交換を行いました。



- 加藤大臣のサービス付き高齢者向け住宅を拠点とした地域包括ケアシステムの視察(平成27年11月13日)
- 平成27年11月13日(金)、加藤大臣は、地域包括ケアシステムや生きがい就労の場を視察し、関係者と意見交換を行いました。
- 加藤大臣の民間企業の働き方改革の取組の視察(平成27年11月20日)
- 平成27年11月20日(金)、加藤大臣は、民間企業におけるテレワーク、ワーク・ライフ・バランスなど働き方改革の取組を視察し、関係者と意見交換を行いました。



- 加藤大臣の大学の女性の学び直しプログラムの視察(平成27年12月22日)
- 平成27年12月22日(火)、加藤大臣は、結婚・出産・育児などで離職した女性が仕事復帰するための大学の学び直しプログラムを視察し、関係者と意見交換を行いました。



- 加藤大臣の民間企業の高齢者雇用の取組の視察(平成27年12月24日)
- 平成27年12月24日(木)、加藤大臣は、民間企業の高齢者雇用の取組を視察し、関係者と意見交換を行いました。
- 加藤大臣の病院での業務改善・生産性向上の取組の視察(平成28年2月27日)
- 平成28年2月27日(土)、加藤大臣は、病院での業務改善・生産性向上の取組を視察し、関係者と意見交換を行いました。

- 加藤大臣の介護施設での業務改善・サービスの質向上の取組の視察(平成28年3月5日)
- 平成28年3月5日(土)、加藤大臣は、介護施設での業務改善・サービスの質向上の取組を視察し、関係者と意見交換を行いました。
- 加藤大臣の保育園における雇用管理の取組の視察(平成28年3月12日)
- 平成28年3月12日(土)、加藤大臣は、保育園における雇用管理の取組を視察し、関係者と意見交換を行いました。



- 加藤大臣の自治体の少子化対策等に関する取組とNPO法人の熟年世代の健康づくりに関する取組の視察(平成28年3月26日)
- 平成28年3月26日(土)、加藤大臣は、自治体の少子化対策等に関する取組とNPO法人の熟年世代の健康づくりに関する取組を視察し、関係者と意見交換を行いました。






- 加藤大臣の民間企業における働き方改革に関する取組の視察(平成28年4月18日)
- 平成28年4月18日(月)、加藤大臣は、民間企業における朝型勤務などの働き方改革の取組を視察し、関係者と意見交換を行いました。



- 加藤大臣の民間企業における同一労働同一賃金に関する取組の視察(平成28年4月15日)
- 平成28年4月15日(金)、加藤大臣は、民間企業の同一労働同一賃金に関する取組を視察し、関係者と意見交換を行いました。



一億総活躍国民会議
一億総活躍社会に関する意見交換会

会議の様子1

会議の様子2

会議の様子3

会議の様子1

会議の様子2

会議の様子3

会議の様子1

会議の様子2

会議の様子3

会議の様子1
会議の様子2
会議の様子1
会議の様子2

会議の様子1

会議の様子2

会議の様子1

会議の様子2

会議の様子1

会議の様子2
一億総活躍社会に関する総理との懇談会について

会議の様子1

会議の様子2

会議の様子3

会議の様子1

会議の様子2

会議の様子3
パートタイムや契約社員で働く方との懇談会

平成28年3月8日(火)、「ニッポン一億総活躍プラン」の策定に向けたパートタイムや契約社員で働く方との懇談会を開催しました。
議事次第等はこちら 議事要旨 当日の模様(動画)はこちら

会議の様子1

会議の様子2

会議の様子3
一億総活躍社会実現対話
若者も高齢者も、男性も女性も、難病や障害を持った方々も、一度失敗を経験した人も、みんなが包摂され活躍できる社会に向けて一緒に考える場「一億総活躍社会実現対話」を仙台、東京、福岡、大阪で開催しました。







