TPP委員会

平成31年1月19日
挨拶する安倍総理1 挨拶する安倍総理1
挨拶する安倍総理1
挨拶する安倍総理2 挨拶する安倍総理2
挨拶する安倍総理2
挨拶する安倍総理3 挨拶する安倍総理3
挨拶する安倍総理3
挨拶する安倍総理4 挨拶する安倍総理4
挨拶する安倍総理4
集合写真撮影 集合写真撮影
集合写真撮影

 平成31年1月19日、安倍総理は、都内で開催された第1回TPP(環太平洋パートナーシップ)委員会に出席しました。

 総理は、挨拶で次のように述べました。

「TPP11(環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定)諸国の代表の皆様の訪日を、心から歓迎いたします。昨年12月30日にTPP11協定が発効いたしました。そして、この度、第1回TPP委員会を開催し、皆様を前に、このように御挨拶できることを大変うれしく思います。
 人口5億人、GDP10兆ドルの巨大な経済圏が誕生します。TPPが、アジア・太平洋の世紀の幕開けとなった。後世の歴史家は、そう評価するに違いありません。構想から10年以上、全ての関係者のこれまでの努力に、心から敬意を表します。
 いまだ、幾つかのメンバー国においては、協定発効に向けた国内手続きの途上にありますが、そのプロセスが加速し、できるだけ早期に、TPP11が完成することを期待しています。
 さらに、私たちは、前進を続けなければなりません。この協定に盛り込まれた、高いレベルの自由で公正なルールを、能動的に、世界へと広げていくべきです。
 そして、この記念すべき第1回のTPP委員会において、是非、大きな一歩を踏み出していただきたい。新規加入のための手続きが、しっかりと整備されることを期待しています。
 この場を借りて、世界にも呼び掛けたい。私たちの理念に共鳴し、TPPのハイスタンダードを受け入れる用意のある、全ての国・地域に対して、私たちのドアはオープンであります。自由で公正な貿易を求める多くの国々の、この協定への参加を期待しています。
 今、国際貿易システムへの信頼が、大きく揺らいでいます。WTO(世界貿易機関)誕生から四半世紀。世界経済はグローバル化し、国境がなくなり、その相互依存を高めています。新興国は目覚ましい経済発展を遂げ、経済のデジタル化が一気に進展しました。こうした急速な変化に、現在のシステムは十分に対応できていないのではないか。そうした不安や不満が、時に保護主義への誘惑を生み出し、国と国との間に激しい対立をも生み出しています。
 しかし、私たちは、時計の針を決して逆戻りさせてはならない。その強い決意の下に、あの困難なTPP交渉を見事にまとめあげ、世界に向かって、自由貿易の旗を高々と掲げることができました。むしろ、様々な不安や不満があるからこそ、それに正面から向き合い、公正なルールを打ち立てることで、自由貿易を更に進化させていく。TPPは、その先駆けとも呼ぶべきものであります。知的財産、環境、労働規制、国有企業の競争条件の規律など、幅広い分野にわたって、21世紀型の自由で公正なルールをつくり上げました。中でも、急成長を遂げている電子商取引について、包括的かつ高いレベルのルールを整備しています。データの自由な流通について明確に規定したことは、今後の国際ルールのモデルとなるものであると考えています。
 さらに、日本はこうした自由で公正なルールに基づく経済圏を世界へと広げていく。本年、我が国はG20(金融世界経済に関する首脳会合)の議長国を務めますが、WTOの改革も含め、国際貿易システムの強化に力を惜しみません。
 ここにお集まりのTPPパートナーの皆さんと手を携えながら、これからも、自由貿易の旗手として、全力を尽くす決意であります。どうか、自由で公正な貿易の新しい時代を、共に切り拓(ひら)いてまいりましょう。本日は、ありがとうございました。」

関連動画

動画が再生できない方はこちら(政府広報オンライン)

関連リンク

総理の一日