ASEAN・G7法務大臣特別対話開会式

更新日:令和5年7月7日 総理の一日

 令和5年7月7日、岸田総理は、都内で開催されたASEAN・G7法務大臣特別対話開会式に出席しました。

 総理は、挨拶で次のように述べました。

「日本の総理大臣の岸田文雄です。本日はASEAN(東南アジア諸国連合)・G7法務大臣特別対話の開催に当たりまして、一言御挨拶申し上げます。まず、日本の総理大臣として、各国、また、国際機関の皆様の御参加を歓迎いたします。
 現在、この国際社会は、ロシアによるウクライナ侵略という国際秩序を揺るがす事態に直面しています。
 力による一方的な現状変更の試みは、世界のどこであっても認められません。歴史の転換期にいる今こそ、法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序を堅持し、そして強化する、これが必要とされています。また、理念を共有する全ての国・地域が対話を強化し、基本的人権の尊重や法の支配といった価値や原則を、共に擁護していくことが重要です。
 5月の広島サミットでは、ASEAN議長国であるインドネシアを含む招待国とG7の首脳との間で、このような認識を共有するとともに、G7として、ASEAN諸国を含むインド太平洋地域との協力を強化していくことを確認いたしました。
 ASEANは、アジアにおいて、地域協力の中心として重要な役割を担っており、自由で開かれたインド太平洋、FOIP実現の要です。
 我が国は、G7と共に、ASEAN中心性・一体性を支持し、ASEANが提唱し、FOIPと本質的な原則を共有するインド太平洋に関するASEANアウトルックに沿った具体的な協力を進めてまいります。
 本日は、法の支配の推進に取り組んでいるASEANとG7の法務大臣等が一堂に会する、史上初の対話の機会となります。
 また、本年は、我が国とASEANとの友好協力50周年の年にも当たります。
 我が国は、これまで、法の支配と基本的人権の尊重といった価値や原則を国際社会と共に擁護していくため、司法外交という取組を推進してきました。ASEAN各国に対しては、司法人材の育成支援、基本法令の起草支援、司法関係機関の制度整備支援等を実施してきました。また、外交一元化の下でのこうした取組を通じて、ASEANと確固たる友好関係・信頼関係を築いてきました。
 この歴史的な節目の年に、ASEANとG7の懸け橋となることは、双方の多様な文化や法制度を知り、各国と確固たる信頼関係を構築してきた、我が国の使命であると感じています。
 本会合は、G7広島サミットにおける、ASEAN及びその加盟国を含む地域パートナーとの連携を強化するとのコミットメントを、法務・司法分野で実行に移すものであり、本日の会合が、ASEANとG7との更なる連携に向けた新たな出発点になることを期待しています。
 また、我が国の法務省が展開してきた司法外交にとっても重要な一歩になることを期待しております。
 相互理解や価値観の共有は一朝一夕にできるものではありません。相手国の社会、文化、歴史等を尊重しながら、粘り強く、継続的に対話することが不可欠です。この千載一遇の好機を一度きりのものとして終わらせないように、今後も対話を続けていただくとともに、次世代をも見据えた連携構築に取り組んでいただければと思います。
 結びに、ここにおいでになります皆様方の平素の取組に心から敬意を表し申し上げるとともに、本日の会合の成功を心から祈念して、私の御挨拶とさせていただきます。ありがとうございました。」

これまでの総理の一日